房総半島のローカル線を主役に | □■Success!■□

房総半島のローカル線を主役に

 

 

6月の日曜日休み、前夜は飲んでいたのでのんびり起きて午後から小湊鉄道へ。

この日は観光急行の"天北"のHMを付けた、キハ40を主役に撮りました。

ただ午後からの展開だったので、上り4号のみを山区間で面縦で撮って終了となりました。

 

 

 

 

 

 

この日は普通列車で元祖ヨンマルコンビの、オリジナル1号機と東北色2号機が充当されていたので、

観光急行を撮った後はこの2両編成を追いかけ、上り26Aから山区間で撮りました。

新緑と草の繁茂が梅雨と夏の始まりを象徴していました。

 

 

 

梅雨時期が迫っているだけに、終始ドン曇りだったこの日。

ヨンマルの折り返しを待っている間に、キハ200の単車でこの季節らしい画が撮れました。

この列車の時だけ、撮り鉄さんの姿もなくクリアに撮る事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

その後は日没まで、下り25Aと上り34Aを撮らせて頂きました。

正直一週間前にこの運用が欲しかったですね。

やはり小湊鉄道のヨンマルの中で、私は東北色2号機が好きですね。

 

 

 

 

帰り道に、昨年末以来となる日本武道館へ寄り道して藤井フミヤさんのツアトラを撮らせて頂きました。

搬出作業の中で、タイミング良く看板車が動いてくれたのでその姿をサクっと撮ってコンプリートしました。

サクっと撮れましたが、タイミング悪く土砂降りとなりサクっと濡れてしまいました。

 

2024.6.9 : 小湊鉄道沿線・日本武道館