観光急行列車が走る房総で
GWの前半戦、何も予定の無い休みだったので小湊鉄道へ展開していました。
キハ40の観光急行列車が運転されていたので、昼前の上り2号から撮り始めました。
初っ端から東北色2号機が先頭で来てくれたので、俯瞰に面縦、田園を走る姿まで追ってシャッターを押しました。
折り返しまでの間で、牛久行往復で3号機の首都圏色が充当されていたので、
ちょっと転戦して単車で走るキハ40の姿を撮りました。
首都圏色の単車ってあまり見ないので、微ブレしながらも流してみました。
そしてもう1機の首都圏色5号機が先頭になる、下り3号に途中から合流しました。
曇り空だったこの日、光線も気にする事もなかったので撮れる場所でシャッターを押しました。
この日は5号機が中野方だったので、定番の面縦でもしっかり撮りました。
そして上り4号は再び東北色2号機が先頭になるので、2号で撮らなかった場所でやりました。
桜の時季も終演し、新緑の小湊鉄道でその姿を追いかけました。
つくづく思いましたが、やっぱり東北色のキハ40はイイですね。
その後は他のキハ40に期待するも、まさかの急行に充当されていた2+5号機の組み合わせが戻って来ました。
普通列車の運用で再び山区間へと入って行く姿を撮りました。
そして日没まで頑張りましたが、やはり夜桜が無いのは寂しいところでした。
2024.4.29 : 小湊鉄道沿線