Time after time 『小湊鉄道春の物語』②
夜勤明けの日、再び夜の小湊鉄道へ。
開花をむかえた桜は五分咲きで、夜桜リフレクションもそれなりとなりました。
そんな中で、この日はキハ40を中心に里見行最終列車まで追いかけました。
この頃から飯給駅も人が増え、車を停めるタイミングを見計らう事になりました。
結局この夜桜リフレクションがキハ40ではピークとなったものの、上総川間駅は良い感じになって来ました。
最後は上総牛久駅の滞泊列車でキハ40同士が並び、短時間ながら充実した撮影となりました。
そしてその週末は横田基地から転戦、小雨パラつく中で桜は見ごろをむかえました。
飯給駅の夜桜リフレクションは100人近くの人で溢れ、雨の止み間で撮る事が出来ましたがキハ200でした。
その後は、キハ40の男鹿色4号機は単車で里見行最終列車を追いかけてシャッターを押しました。
上総川間駅では田んぼの水が落ち着いていたので、下り列車は綺麗なリフレクションとなってくれました。
雨で霧となった夜の小湊鉄道となり、里見駅の折り返しでも綺麗な画を撮る事が出来ました。
ただ見ごろをむかえた今年は、天気が安定しなかったのが残念でしたね。
2024.4.4・6 : 小湊鉄道沿線