2月の終わり、上越国境で。
色々あり過ぎた2月、その終わりは平日休みだったので国境の雪国へと繰り出しました。
まずは、国境の向こう側で総武快速・横須賀線の新車E235系の配給を撮りました。
EF64 1030が牽引するその列車を撮るのは1年振りの事で、新潟県側で撮るのは2年振りでした。
時間ギリギリで慌ててしまったので、そのまま追いかけて国境を越え群馬県側で迎撃しました。
思った以上に雪が少ない国境でしたが、11両編成の通勤電車を牽引するEF64の勇姿が撮れました。
久しぶりに撮るポイントの変わりように驚きもありました。
時間もあったので、上越線E129系の普通列車を国境のトンネル抜けで。
時代と走る列車は電車へと変わったものの、建造物は当時のままの長いトンネルです。
雪が少ない分、積雪の壁が無いので撮り易かったですね。
その後は、国境を再び越えて雪国で初めましてのモデルさんを撮らせて頂きました。
友人にアシストを頼まれたので、お言葉に甘えて一緒にシャッターを押しました。
12月以来のこの場所でのポートレート撮影でしたが、雪の量は12月より少なかったかも知れません。
上越国境の思い入れのある場所で、脇役も入れながら日没までの撮影でした。
色々あって悶々としていた2月でしたが、最後はのんびりながらも充実した1日を過ごせました。
御礼を言われながらも、私自身が感謝の1日だった事は言うまでもありません。
Model : Midori Saito
(当画像の肖像権はモデルご本人、著作権は撮影者に帰属します。画像の無断転載、二次利用、画像への直接リンク等は堅くお断りします。)













