イルミネーションと夜汽車の季節 | □■Success!■□

イルミネーションと夜汽車の季節

 

今年も東武鬼怒川線では、イルミネーションと夜汽車の季節がやって来ました。

12月の始まり、有名な倉ケ崎イルミネーションで上りSL"大樹"10号を鉄板で撮りました。

煙が綺麗に流れ、夜汽車とイルミネーションのコラボを拝む事が出来ました。

 

 

 

今年は11月の最終週から運行が始まった、イルミネーションと夜汽車でしたが。

下り列車はタッチの差で間に合わなかったので、12月の始めにリベンジして何とか撮れました。

速度と煙が出ないオチに、思うように撮れなかった部分もありましたが…。

 

 

 

 

 

 

11月最終週の運行開始時と、12月の始まりに撮った転車台でのシーン。

イルミネーションに包まれたその場所で、汽笛が鬼怒川温泉街に響き渡った夜でした。

今のところ雪は降っていませんが、今年もまた極寒の転車台広場でした。

 

 

 

 

 

運行初日は鬼怒川温泉駅で花火が夜空を咲かせました。

自身3年目となるこの夜汽車でしが、花火と遭遇したのは初めてで撮るタイミングが難しかったですね。

また今年は、ちょっと停車中の煙が上手く行かずと言うオチでした。

 

 

 

運行初日の上り列車は、いきなりシルエット側から挑戦してみました。

満月に近い月明りが、周囲の山々を薄っすら照らしてくれました。

今年はここで花火も挑戦してみたいですが、この時期は色々と行事が被るのでどうしようかと迷っています。

 

2023.11.25・12.2 : 東武鬼怒川線沿線