Time after time 2023 『小湊鉄道春の物語①』 | □■Success!■□

Time after time 2023 『小湊鉄道春の物語①』

 

 

今年も桜の季節がやって来たので、毎年恒例の小湊鉄道夜桜撮影に展開しました。

ただ、今年は満開になるのが例年より一週間程早かったので、ちょっと予定が狂いましたね。

満開が早かったからか、有名夜桜ポイントは水面がちょっとイマイチでした。

 

 

 

 

 

最終列車でキハ40が登場してくれたので、そのまま追ってみました。

終着駅では、いすみ鉄道との接続もありコラボも撮れました。

男鹿色の4号機には、『さと山』HMが掲げられてました。

 

 

 

 

 

 

夜勤明けで夜のみの展開でしたが、そのまま上り終列車を追って各ポイントで撮りました。

満開の桜が綺麗でしたが、田んぼの水はまだまだで、昨年が奇跡だったと思い知らされました。

〆は下り上総牛久行列車を撮って、この日はコンプリートとなりました。

 

 

 

翌日は秩父鉄道へ展開していたので、夜のみ転戦して来たのですが。

大渋滞で間に合ったのが上り終列車のみと言うオチに。

ただ、運用がキハ40で固定されていたので、自分的には結果オーライでした。

 

やはり、有名なリフレクションは水面がまだまだでした。

ただ、上り列車の方が停車位置の収まりが良くて、綺麗に照明が当たってくれました。

この日も首都圏色3号機と、男鹿色4号機の2連でした。

 

 

 

 

 

『さと山』HMを見ると、昨年春のキハ40デビューの夜行列車を思い出しますね。

この日もまた、上り終列車を各駅で撮らせて頂きました。

雨雲が迫ってきていたので、空の色は白気味でしたが良い感じで撮れた場所もありました。

 

こうして、今年もまた桜咲く小湊鉄道の季節がやって来ました。

 

2023.3.28・29 : 小湊鉄道沿線