非公式で走ったSL重連の夏 | □■Success!■□

非公式で走ったSL重連の夏

 

3月以来となる東武鬼怒川線沿線、あの頃はまだ県境には雪があった。

気付けば夏になり4ヶ月振りに訪れたその場所を、SL重連が走り抜けた。

C11 207+C11 123が煙を上げて夏の鬼怒川を行く。

 

まさかの重連とは知らず、展開してみて驚いたのだが。

どこで撮ろうかと迷ったけれど、東武で撮る初めての重連だけに…。

ここは鉄板で撮ろうと、イルミネーション以来の倉ケ崎で撮った。

 

 

 

 

 

転勤して初めての平日休み、SLの試運転があると聞き東武鬼怒川線へ展開。

時間もわからずゆっくり展開したので、その姿は鬼怒川温泉駅にあった。

しかし、まさかの2機連なるC11の姿に驚いた。

 

今月から運転開始となる、自社で復活させたC11 123の試運転。

この日はC11 207を先頭に、重連での試運転だったようだ。

ニューフェイスとなる123号機が次位だったのは、ちょっと残念で…。

 

そんな訳で倉ケ崎で撮った後は、下今市駅へ。

転車台に載る姿で、やっと123号機の顔を撮る事が出来た。

207号機の大樹HMが残念だったけれど、久しぶりのSL重連は本当に良かった。

 

2022.7.6 : 東武鬼怒川線沿線