VFA-102 “Diamondbacks” | □■Success!■□

VFA-102 “Diamondbacks”

190130NAF-03.jpg
2007.1.30 NAF ATSUGI
VFA-102の航空団司令機(CAG)NF100は、昨年に新たな塗装に変更された。

F/A-18F(RHINO) 第102戦闘攻撃飛行隊 VFA-102“Diamondbacks”

2003年9月、あの「TOPGUN」で有名になったF-14(TOMCAT)が日本の空から姿を消した。
当時CVW-5に配備されていた第154戦闘飛行隊 VF-154“Black Knights”が、
米本土へ帰国。交代で配備されたのが、このVFA-102だった。
2003年11月の事だ。
「スーパーホーネット」は正面から見た姿がサイに似ている事から、
別名「ライノ」と呼ばれている。

あれから約3年。
すっかりCVW-5の一員として板についたVFA-102“Diamondbacks”は、
昨年部隊設立50周年を迎えた。
ガラガラ蛇と地球がモチーフの部隊マークと、ダイヤモンドのストライプは魅力ある塗装だ。

180408NAF-02.jpg
2006.4.8 from Open House NAF ATSUGI

180213NAF-02.jpg
2006.2.13 NAF ATSUGI
NF102飛行隊長機(CO)は、昨年約1年間ド派手な50周年塗装を施した。
現在は昨日の写真、来日当時の塗装に戻っている。