【東 京】②京成電車に乗って神田神保町のラーメン二郎へ。 | もも日記

もも日記

桃色のヒコーキで日本全国、そしてアジアへ

やっぱり俺は関東が好き。

生まれも育ちも関西だけど、

関東が好き。

それはたぶん、関東の方がにぎやかだからだと思う。

寂しいのが嫌いなんです。

だから人がいっぱいいる、にぎやかな東京が好きなんだと思う。


でも読売巨人軍は大っ嫌い。

巨人が好きな女とは絶対に結婚出来ません。

これは悲しき関西人のDNAのせいです。

9:44発の快速特急・上野行きに乗ります。







もうすっかり慣れた成田空港の駅。









こうやって気軽にピーチで成田に来れて幸せです。


















京成電車






























京成八幡って駅で都営新宿線に乗り替えます。




























京成から都営地下鉄へ。









もとやわた









神保町まで結構な駅数。









しかし、急行に乗るのです。

地下鉄に急行があるなんて、大阪の田舎もんには理解できません。







神保町に到着。







































神保町









駅から徒歩3分。

やって来ました!ラーメン二郎・神田神保町店。

でもあれ?誰も並んで無い。

イヤな予感。あ、やっぱり。

臨時休業ですた。

はぁ~何だよ~







二郎の真向かいでケンカ売ってる店発見。

用心棒

ここも二郎系の店みたいで、待ち客もいた店なので、もう仕方ないので入ってみた。






ラーメン 730円



















SNSはFacebookとTwitterとLINEの3大勢力で決まりですね。









野菜ちょい増し。

ニンニク入り。

来ました!









ごわごわの極太麺。

麺は有名な浅草の製麺所・開花楼の麺を使用。

そないウマイ麺じゃなかったけどw

チャーシューが1枚しか入ってない。

味は二郎系だけど、やっぱり本家・二郎の方がウマイですね。





完食。

まあでも、二郎系は好きだね。

完全に二郎のファンになっちまったね!


つづく。