「へいわ」は、この地上に楽園をつくる。

ふと思いました。


「igokochi」いいことと「へいわ」も近い感じ。


それでね、そこには「我慢」は存在しないの。


誰かが「我慢」してたら、それは「へいわ」じゃない。



以前、心屋仁之助さんのブログに、こんなことが書いてありました。

(どの記事から引用したかわからなくなってしまいました・・・(>_<)💦)

確かこんな内容。↓



心屋さんの世界の最初の難関は、

二択の世界を出ること。


私の主張を通すか 相手の主張に従う


私が我慢するか 相手を我慢させる


という、二択の世界。


心屋さんの世界は、


私が好きなことをする


相手が好きなことをする


が、両立する世界。


なんだそうです。





コレが「へいわ」だよね!


って、思いました。




かくいう私も、

「私が我慢してるから、うまくいってるの!」

という、

勘違い

に、長らく留まっておりました(笑)。


勘違いの世界


から追い出されるきっかけは、


出産と育児でした。



そんなハナシも「お産とへいわのじかん」で、


話せたらいいなあ。





畑の「ピース」。



《きしだめいこ/まなぶくらす》