とんでもないガステーブル | 杉原学の哲学ブログ「独唱しながら読書しろ!」

ある電気屋さんで、とんでもないガステーブル(ガスコンロ)を発見した。

 

もったいぶるのは好きではない。とにかくこれを見てほしい。

 

 

え、どこがとんでもないのかって?

 

問題は商品名や価格ではない。

 

札の左下をよく見てほしい。

 

 

「2016畳用」!!!!

 

1部屋8畳として、252部屋ぶんの機能である。

 

1畳が約1.54mなので、およそ3,104m2 の広さに対応しているというわけだ。

 

「こんなもん誰が使うねん!!」

 

とあなたは思っただろう。

 

だがよく見て欲しい。

 

この商品は「USED」。

 

つまり、前に誰かが使っていたのだ!!

 

きっとインドのマハラジャか、ビル・ゲイツあたりが使っていたのだろう。ジェフ・ベゾスかもしれない。

 

しかし残念ながら、「過ぎたるは及ばざるが如し」

 

あまりに高機能すぎて使う人がおらず、こんな町の電気屋さんにまで流れてきたのだろう。しかもたったの13,800円!

 

「じゃあ、俺が……」という誘惑に一瞬かられそうになったが、僕には過ぎた一品であることは言うまでもない。

 

あなたが2016畳の部屋に住むことになった際には、ぜひご連絡いただきたい。