パソコンで「お願いします」という文字を
打とうとしてタイプミスをした時、
高確率で登場する「尾根ギア」。
見覚えのある人も多いのではないだろうか。
ふと「尾根ギアって何?」という素朴な疑問が湧いてきて、
さっそく検索してみると、まあ出るわ出るわ。
「尾根ギアとは何か」の答えではなく、
「タイプミスした時に出てくる〝尾根ギア〟って何?」
という、同じ疑問を持った人たちの投稿の数々(笑)。
これらを眺めているうちに、なんとなく、
「世の中には知らない方がいいこともあるんじゃないか」
という気がしてきて、結局調べるのをやめてしまった。
というわけで、「尾根ギア」の正体は分からないまま。
でも、きっと、それでいいのだ。
……でも、ちょっと、やっぱり気になる。
……人の名前?
尾根さん?
ハーフ?
キラキラネーム?
「はじめまして。尾根ギアです」
めっちゃカッコイイやん。
俺が「尾根」だったら、
子どもの名前は絶対に「ギア」だ。
全国の尾根さんは
この優位性を無駄にするべきではない。
そう思う。