街を歩いていると、ふとした違和感に襲われることがある。それはたいてい気のせいではなく、やっぱりそこには「何かある」のだ。
たとえば、西東京の保谷を歩いていたとき。お店の看板に違和感を覚えて見てみたら、やっぱり「あった」。
普通の看板かと思いきや、そこからは妙なオーラが……。
なんか怖いよ!!心霊写真専門!?
池袋を歩いていると、ずいぶん小さな100均っぽい店を発見……と思ったら、200円?しかもダイソーっぽく見せかけといて……
ミニソー!「大」ではなく「ミニ」ということか。多分ダイソーがやってる会社なのだろうが、「ダイソーっぽい別の店」という可能性もある。そこはあえて調べないのが僕の流儀。
街で違和感を覚えたら、決してスルーしてはいけない。そこには必ず、何かがある。