今年もやってきました確定申告の季節。
ちょうど税務署の近くに用事があったので
ついでに済ましていくか……と行ってみたら。
がーん。建物の外まで長蛇の列!
「平日の午前中やから空いてるやろ」
という安易な考えを打ち砕く現実。
強風でドミノ倒しになる駐輪場の自転車。
それと一緒に倒れそうになる僕の心。
「また日を改めて出直してこよっかな……」
だが行列を見てみると、
赤ん坊を抱いたお母さんや、
おじいちゃん、おばあちゃんもいるではないか。
「負けるわけには、いかない」。
強風に身を縮めながら、行列の最後尾へ。
幸い読みかけの本を持っていたので、
それを読みながら時間を過ごした。
申請自体は思ったよりすんなり終わり、
スッキリ気分で会場を出た。
だいたい正午前くらい。
するとさっきまであんなに長かった行列は、
建物内におさまるほどに短くなっていた。
およそ1/5の長さといったところか。
きっとみんな
「午前の早い時間なら人も少ないだろう」
と思って行ってみたら、
みんな同じことを思ってたもんで、
その時間が一番混んだ、ということだろう。
確定申告に、どのタイミングで行くか。
この熾烈な心理戦から、逃れる術は、ない。