第1戦カープ快勝! | 杉原学の哲学ブログ「独唱しながら読書しろ!」
昨日の広島×日本ハムの日本シリーズ。
 
広島が広島の野球をして快勝。
大谷を打っての勝利はかなり大きい。
 
大谷は、雨と慣れないマウンドで
明らかにバランスを崩していた。
 
にもかかわらずの11奪三振。
 
そしてあの第一打席の
「え、あんなに飛ぶの?」
という二塁打。
 
さらに普通なら完全に
アウトのタイミングでの、
一塁内野安打。
 
倒しはしたが、
やっぱりモノが違うことを
改めて印象づけられた。
 
日本ハムで他に印象に残ったのは、
ファウル打ちの名人、中島。
 
あれは敵にすると本当に嫌なバッターだ。
 
ジョンソンも12球粘られて四球は
正直辛かったと思うが、
それでも崩れないことによって、
ジョンソンの凄さを逆に見せつけた。
 
双方の監督の談話にも見られるように、
互いに相手の強さに敬意を払い、
正々堂々、がっぷり四つに組む闘い。
 
予告先発の提案も、
ファンに楽しんでもらおうという
気持ちがよく表れていて気持ちいい。
 
相手にとって不足なし。
 
今日もカープカラーで応援しまっせー!
 
 
{5BC04590-C19B-4CE5-81EF-CDB3EDBDED25}
 
 

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村