寺子屋で知り合った
栗田さんが店長をやっている
「隣町珈琲」に行ってきた。
東急池上線の荏原中延駅から徒歩4分。
駅から店までの商店街に残る
昭和の風情がすでによい。
おもむろに扉を開けると、
ちゃんと栗田さんがいてひと安心。
よくよく聞いてみると、
別の人が店に立つ日もあるそうで、
運が悪かったら会えなかったところだ。
本棚には内田樹さんや平川克美さんをはじめ、
僕の関心を引く本がたくさん並んでいて、
これだけで心が満たされる。
常連さんも何人か来ていたが、
みなさんとてもオープンで、
いつのまにかお客さん同士で
会話がはずんでいた。
そのうちにオーナーの平川さんもやってきて、
少しお話することができた。
聞きに行こうと思いつつ行けなかった
平川さんの対談の裏話も聞けて、
なんだかちょっと得した気分だ。
ケーキも珈琲も本格的な味わいで、
すっかり満足させてもらった。
帰りは戸越銀座をぶらついて、
ちらりと雑貨屋をのぞいて帰った。
このコースは1日楽しめる。
隣町珈琲、オススメです。