自分でも最近はすっかり忘れていたが(2) | 杉原学の哲学ブログ「独唱しながら読書しろ!」
これまでにつくった楽曲を
細々と公開するシリーズ第2弾。

今日は初期の名曲「男のロマン」です。



https://www.youtube.com/watch?v=uOQasUgKStY


ずいぶん前の話になりますが、
かつて「竹やぶに一億円が落ちていた」
という事件があったのを覚えているでしょうか。

当時の僕は大学生。

バイトに明け暮れる貧乏学生は、
そこに「男のロマン」を感じたのでした。

いま改めて聴いてみると、やはり
「若いときにしかできないことはある」
と感じずにはいられません。