遊んで暮らす コレジャナイ仕事術 | 杉原学の哲学ブログ「独唱しながら読書しろ!」
遊んで暮らす コレジャナイ仕事術/ザリガニワークス

¥1,365
Amazon.co.jp


コレジャナイロボ・オーナーとしては
買わないわけにはいかなかった一冊。

最寄りの本屋で探したが
見当たらなかったので、
レジの店員さんに聞いてみた。


「『コレジャナイ仕事術』、
 っていう本探してるんですけど…」

「はい、ちょっとお待ちください。
 ……えっとこの、『遊んで暮らす…」

「ああ、そ、それですそれです!」


なんだか僕が
「遊んで暮らそうとしてる」
と思われてるようで、
急に焦ってしまった。

そうそう、この本のタイトルは、
『コレジャナイ仕事術』ではなく、

『遊んで暮らす コレジャナイ仕事術』

だったのだ。実に危険なタイトルだ。

いや、別に遊んで暮らすのは
何も悪いことじゃないはずなのだが、
この「はばかられる感」は何なのだろうか。

それはさておき、
けっきょくその本屋にはなくて、
すぐ近くにある別の本屋で無事にゲット。


カンタンに読める本だし、
ザリガニワークスファンは必読だろう。
彼らのプロダクトの背景にある、
彼らの人生哲学のようなものが
わかりやすい言葉で綴られている。

しかし改めて、やはり彼らの本領は
おもちゃとして形になったプロダクトである。
この本は、彼らにとっては商品ではなく、
記念碑というか、一里塚のようなものだろう。