想像妊娠促進シート | 杉原学の哲学ブログ「独唱しながら読書しろ!」
いま、ある講座に通っているのだが、
講義の最後に「双方認識促進シート」
というのが配られる。

これは、講義の感想や
講師への質問、要望などを書くことで、
講師と生徒の意思疎通をはかり、
より講義を充実したものにしよう
という取り組みである(たぶん)。

たいてい、事務局の方が、
「これから双方認識促進シートを
 配りますのでご記入ください~」
と言って配ってくれる。

しかし最近、この
「双方認識促進シート」が、
「想像妊娠促進シート」に
聞こえて仕方ないのである。

想像妊娠を促進してどうするのか
全く意味はわからないが、
たぶんこれに記入すると、
なんとなくツワリや吐き気など、
妊娠っぽい症状があらわれるのだろう。

少子化対策の切り札となるか。

…なりませんし、ありません。