きょうの朝。この冬はじめて、
部屋のエアコンを使ってしまった。
できれば一度も暖房をつけずに
冬を乗り切りたかったのだが、
ちょっと前に風邪をこじらせたこともあり、
断腸の思いでスイッチを入れたのだった。
こんな無茶ができるのも、僕の家が木造で、
不思議とかなりあったかいからだ。
もちろんそれなりに厚着はするけれども、
ぼちぼち快適に過ごせる。
別に必死で節約しているわけではない(笑)
おととしは、そんな感じで本当に一度も
暖房を入れずに冬を乗り切ったのだが、
ことしはそうはいかなかった。
敗因は、「寒さ」というより、
「食事」だったように思う。
修士論文の追い込みの時期に
学校にこもって作業していると、
ついついコンビニ弁当ばかりになってしまう。
それで体調をくずしてしまったのが悪かった。
コンビニ弁当はそれなりの量を食べても、
なんとなく元気が出てこない。
若者に元気がないと言われるのも、
コンビニ弁当が原因じゃないか、
と言う人もいるほどだ。
考えてみれば僕らの体は、
自分が口にした食べ物によってできている。
健全なものを食べないと、
健全な体ができないのはあたりまえだ。
というわけで、きょうの昼はさっそく
野菜炒めを家でつくって食べた。
と言ってもキャベツを炒めただけだが。
コンビニ弁当と、どっちが健全なんだろう(笑)