特別イベント「防災ママカフェ」in名古屋のお知らせです☆!
「防災」。
東日本大震災以降、その重要性が認識され始め、様々な形で耳にすることも多くなってきましたよね。
自分の身さえ守れるかもわからない大地震で、「子どもを守る」ためにはどうすればよいのか…
子どもをかかえるママにとって、「防災」は欠かせないキーワードです。
学び舎momでは去年の夏、防災イベントを開催・ご紹介してきましたが、


今年も防災イベントの開催が決定しました!
2015/10/9(金)
―子どものいのちを守れるママになる!「防災ママカフェ」in 名古屋―
講師の掃部(かもん)まゆさんは、「全国18カ所1200人のママたちに伝える防災ママワークショップを実施」されているすごい方なんです

秋も深まる10月、防災についてみんなで考えてみませんか?
この機会をぜひお見逃しなく!
詳細は以下をご覧ください♪
■子どもの命を守れるママになる!「防災ママカフェ」in名古屋■
大地震!あなたは子どもを守る自信がありますか?
大地震は誰にでも平等にやってくるもの。
もちろん、女性
自分ひとりでは防災リュックの準備も、防災食の備蓄も、
東日本大震災の時、
被災地ママ
いざ大地震が来た
■開催日: 10月9日(金)
■対象: 乳幼児のお子さんがいるママ・パパ・プレママ
■場所:

■講師: かもんまゆ氏(スマートサバイバープロジェクト特別講

■参加予約:

お子様連れの定員は、おかげさまで満員御礼、締め切りま
次回11月(天白区)、1
防災ママカフェin名古屋の最新日程は、下記ブログを参照ください!
■内容・参加費
【第1部】10:00~11:30「ママのための防災ワ
東日本大震災で乳幼児ママが直面した「実際はこうだった
被災地ママのリアルな体験談から学んで、備えるワークシ
被災地ママの声と知恵が詰まった防災ママBOO
参加費: 300円(防災ママBOOK付き)
【第2部】11:30~12:30「親子で体験!!防災
被災地ママの「子どもはおいしくなければ食べない」「子
加熱剤を使って実
参加費: 700円
※第1部のみ、または第2部のみの参加も可。
※第2部の申込みは10/2(金)午前中まで。
※当日は見守り託児あり。
■主催:ママのホンネ研究所
ママのホンネ研究所 所属団体:
mama's station
ママスタート・クラブ
moms.
■特別協力:スマートサバイバープロジェクト(SSPJ)
※この事業は、名古屋市の地域子育て支援ネットワーク事
Facebookイベントページもぜひご覧くださいね♪

■学び舎mom学ビュッフェについて■
学び舎momの講座受け放題プラン
『学(まな)ビュッフェ
』にお申込みいただくと、
月4000円(託児付きは6000円)で、その他の講座も全て受け放題
ぜひ、この機会にご一緒にお申し込み下さいね
(※旧「月会員プラン」)
学(まな)ビュッフェ
について詳しくはコチラ
http://manabiyamom.com/monthly/index.html
学(まな)ビュッフェ
のお申込みはコチラ
https://pro.form-mailer.jp/fms/ffcc7d1549206
『学(まな)ビュッフェ

月4000円(託児付きは6000円)で、その他の講座も全て受け放題

ぜひ、この機会にご一緒にお申し込み下さいね

学(まな)ビュッフェ


http://manabiyamom.com/monthly/index.html
学(まな)ビュッフェ


https://pro.form-mailer.jp/fms/ffcc7d1549206