鳥取県鳥取市にある、認定こども園「とっとりまなびや園」
学習、リトミック、体操、スイミング、英語、書道など全部できちゃう!!
送迎ありの学童保育もやってます!!
資料請求・お問い合わせはHPからでもOK!!
鳥取県鳥取市千代水2-50 TeL:0857-38-3218
1月7日(火)にぞう組(5歳児)で七草がゆを作りました
まずは手遊びから
とんとんとんとんアンパンマン
みんなで一緒にアーーンパンチ
キラキラキラキラぼくチーズ、わん
みんなで手遊びを楽しんだら…
春の七草や七草がゆの説明をイラストを見ながら聞きました
春の七草は…
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろです
七草がゆを食べる理由として
・お正月にごちそうを食べて胃腸が疲れているので、胃腸の調子を整える
・昔はこの時期、野菜がとれなかったので七草で栄養を補う
・1年間、健康に過ごせるように
など様々な理由があります。
さあ説明を聞いたら、
包丁を使うときの約束をお話しして、
七草と包丁とまな板を用意し…切っていきます
猫の手をしたり、七草を小さくきったり、
みんなとっても上手に包丁を使うことができました
茹でた七草をおかゆと混ぜます
こんな感じで、できました
おかわりもたくさんしました
とっても美味しかったね
これからも昔ながらの伝統行事を大切に食育をしていきたいと思います