国語力(語彙力、文法力、読解力、表現力)は、あらゆる教科の学びの基盤となります。
例えば、
読むこと、覚えること、推理・推測すること、応用すること、分析すること、創作すること、表現することなど
❤️読解力の強化が学びの質を上げる!
特に、その中でも読解力は、すべての学びの質を向上させます。
学年が上がり、中学生や高校生で伸び悩む子どものほとんどは、読解力の弱さが原因です。
同じ知識を持っていても、読解力の差が、トップ校に入れるかどうかの鍵になります。
❤️母語の確立!
さらに、
幼児期から、読み聞かせ、素読、音読など国語教育をはじめれば、人格を育む確かな母語の確立することができます。
❤️豊かな人間性・感受性を育てる!
そして、物語や論説文などの読解による疑似体験は、いろいろなこと(例えば、環境のこと、戦争のこと)を感じ取り、想いを持ち、それについてより深く考えることにより、視野が広がり、豊かな人間性や感受性を育みます。
❤️まとめ
国語は、学びの土台と人間力の向上を身につける大変重要な科目です。
学びスタジオでは、国語教育が学びの根幹と考えています。自ら読んで学び、思考力、判断力、表現力、そして人間力に磨きをかけほしいと思います❣️