市原市「マナビオ」のブログ -12ページ目

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。

入学、進級の準備が気になる時期になりましたね。
新しく何かを始めるのにもいい時期だと思います。検討リストの中に、

ちょっと違う「学び」を入れてみませんか?

※2/6(日)14:00~、ロボット教室無料体験を入れました。

あと1組入れます。(全2組)


via マナビオ -manabio-
Your own website,
Ameba Ownd

小1さんからの さんすうの学び

さんすうラボ

様々な種類の問題に取り組むことで、「論理的思考」や「発想力」を鍛え、「平面や立体感覚」を育てます。

「課題解決のプロセス」を大事にする小学校低学年向け講座です。書店にドリルやテキストは沢山あるけど、どれを選んだらよいか分からない、一緒に解く時間や教える時間がない、一歩発展した問題に取り組んで欲しい、という思いの方にお薦めです。

体験日 

2/11(金)10:00-,

2/21(月)15:10-

2/25 (金)15:00-


授業日時(年36回 )

金曜日 16:00~17:10

70分授業   【月謝 】 8,360円(税込)



via マナビオ -manabio-
Your own website,
Ameba Ownd

小3さんからの サイエンス・ラボ

理科実験教室

「YouTubeで見たことある」「TVで見た」というお子さんが多い中、「実際にやってみる」ことが大事だと考えています。

好奇心をそそる実験を、誰かがやるのを見るのではなく、それぞれが「自分の目と手を使って体験する」のは、少人数だからこそ出来ることです。

タブレットで静止画・動画を撮影するなどの「記録の残し方」、適切な検索の仕方なども学びます。タブレットを使いこなして、実験・観察をさらに深く探求します!

初級・上級コースがあります。学年は目安です。ご相談ください。

体験日

1/30(日)13:30-, 

2/5 (土)9:20-


授業日時(月2回 )

初級 第1・3土 14:40—15:50

中級 第2・4土 16:20—17:30

70分授業   【月謝 】 9,900円(税込)



via マナビオ -manabio-
Your own website,
Ameba Ownd