お札に隠されている秘密を子ども達が一生懸命探しています。
人の手で作られた工業生産品の秘密を探ることは、自然の中から何か科学的発見をすることとは少し趣が異なります。しかし、「興味を持って何かをよく見てみたい」という欲求の根底にあるものはどちらも共通しています。それは「探求心」です。
子ども達と日々接していると、探求心を育むことが、思いのほか難しいことに気づかされます。
便利な世の中にあって、理科実験教室は、「何かを探求する」ことを実験から学べる、貴重な体験型教室だと思います。
無料体験のお申込みはこちら。