
毎年、お盆に木更津市かずさアカデミアホール で開催されるクラフトイベント に、今年も出店しました。手を使って考える講座「Hands-on(ハンズオン)」として、ビー玉はこび 、ぶんぶんゴマ、偏光板の万華鏡などをワークショップ形式で提供しました。
子ども達の生活技能が低下していることを指摘されている昨今、Hands-onのワークショップの内容(特にビー玉はこび )は、やや難易度が高いです。釘など打ったこともない我子を知る保護者が「あなたには無理よ」と言っても、子どもは「でも(ビー玉はこびを)作ってみたい!」と言います。
ボンドをつけ過ぎたり、釘が曲がったり、決して簡単には完成できません。しかし、興味を持って「作ってみたい!」と強く思うと、子ども達は、保護者の想像以上の集中力と力を発揮します。その証拠に、完成できな子はいません。
子ども達の生活技能を学ぶ機会を少しでも増やすことを願って、マナビオでは「Hands-on」を実施しています。