
今月はお掃除ロボット「ロボクリーン」です。ロボット競技ではポイントを競います。
部屋に見立てた一辺60cmのマットを3枚、L字に配置します。L字に欠けたところは、壁が立っています。回収の難しいゴミは、より高いポイントが設定されています。9個全てのゴミを回収すると100ポイントです。制限時間は90秒です。ロボットは、どこからスタートしても構いません。途中、ロボットの向きを変えるのは良いですが、移動はできません。ポイントは回収されたゴミのみをカウントします。欄外に押し出されたゴミの再回収はできません。
このロボット競技は、現実の製品開発にも似ており、極めて実践的です。ロボットの改造は、一度回収したゴミが再度出ない工夫や、9個のゴミを収納するスペースの確保が必要です。競技の戦略としては、ポイントの高いゴミ回収を優先したり、巡回せず一度に複数のゴミを回収する方法などが考えられます。制限時間の設定次第で、競技の性格が変わります。
90秒ルールでのマナビオの歴代最高点は、今回出た90ポイントです。満点(100ポイント)が出る日も近いでしょうか?
■無料体験会■
市原市、千葉市、袖ヶ浦市、木更津市、君津市にお住まいの方向けの体験・見学会です。