【身近な風景:キットパス・アートワークonクリスマス2015】 | 市原市「マナビオ」のブログ

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。


キットパス・アートワークonクリスマス2015

 ともこ先生が子どもたちと共同制作したカラフルなクリスマスツリーです。





 マスキング作業をしている最中に子ども達が背の届くところからキットパスで色を塗り始めたので、なんとも窮屈な作業状況でした(笑)。





 明るいうちに部屋の内側から見ると、光が通ってとても綺麗です。日没後に外側から見ても室内灯に照らされて綺麗です。ガラスに描かれたキットパスの絵は、時間帯によって楽しみ方が変わります。





 今年もマナビオでクリスマス会を行います。やって来る生徒達が仕上がりを見たら、ビックリするでしょうね!