【身近な風景:BIRD CALL】 | 市原市「マナビオ」のブログ

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。


BIRD CALL(バード・コール)

 先日、木更津のhanahacoさんで食事をした際に購入したBIRD CALL(Designed by B6 studio)という道具です。


 くちばしを押しながら左右にひねると、鳥が鳴くような音がします。その音で鳥を呼ぶ道具です。


「鳥がくるかなぁ?」

と生徒が外で音を鳴らして試してくれました。


 この商品は木琴の端材でできており、とても良い音がします。ひねる早さや押し込む強さを調節することで、鳴り方が変化します。


 BIRD CALLを鳴らすと、街中にいても森の中で鳥と話をしているような不思議な感覚がします。


hanahaco(ハナハコ)

B6 dtudio

▼販売:NEWSED