
授業が始まる前、
「コーチ!!」
と一人の生徒に呼び止めまられました。ヒソヒソ話をしたいので耳をかせと言います。
「コマはサ、重い方が長く回るんじゃない?家で沢山試しちゃった。ウフフッ。」
コマが回る時間を競うことは、前回、告知済です。自宅で練習してきた生徒は、多いようです。しかも、
「お父さんと一緒にやった!」
という声もよく聴きます。自宅で子どもが回すコマを見たお父さんが
「こうすれば...」
とアドバイスするところを想像すると楽しいです(笑)。
子ども達が作るコマは、千差万別です。どれも、常識にとらわれない良さあります。一応、「重心は低く、回転軸がぶれず、ある程度重さのあるコマが長く回ります。」などと解説もしてみせますが、ほとんど聞いていません(笑)。
作ったコマを試して、子ども自身が
「これが良い!」
と判定したコマが一番なのです。
そんな中、回転を維持した最長時間は、1分36秒でした
■無料体験会■
市原市、千葉市、袖ヶ浦市、木更津市、君津市にお住まいの方向けの体験会です。