【身近な風景:キットパス(3月)】 | 市原市「マナビオ」のブログ

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。


3月のキットパス

 桜の花と花びら、アニメのキャラクターです。この写真は、望遠レンズで撮っています。


 いつも使用しているカメラNikon1 J1の標準レンズ(1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6)がリコール対象商品となり、修理に出ています。メーカーが発表した不良内容は、2014/5/31の記事で書いたものと同様です。


【身近な問題:カメラ(Nikon1 J1)が壊れました】


 既に修理を終えた私のレンズにも、未だに製品不良が含まれているので、前回の修理代を返金の上、再修理となりました。


「ここまでするのか!」

と驚いてしまいました。メーカーがこのリコールにかける費用は、販売店への商品卸価格を上回るのではないかと想像します。人命に関わる製品不良ではありませんが、世界有数のこの企業だからこそできる対応なのでしょうか。ちょっと、考えさせられました。