
ベーシックコースで11月に製作するロボクリーンのミニです。大きさは、テキスト通りのロボットの約2/3、動きは3倍以上の速さです。
すばしっこく動くロボットで、クリーニング競争に挑みましたが、50ポイントどまりでした(泣)。20秒以内に35ptを除く、残り全てのゴミを回収することを目指しましたが、駄目でした。
壁際のゴミ回収は、かなり難しかったです。タイヤをボディの中に収納した方が、壁際のゴミを収容するには良かったかもしれません。本物のお掃除ロボがよくできていることが分かる課題だったと思います。
マナビオの最高記録は、結局、土曜コースの60ptでした。
2014/11/23【ロボット教室(ベーシック):クリーニング競争】
■無料体験会■
市原市、千葉市、袖ヶ浦市、木更津市、君津市にお住まいの方向けの体験会です。
ロボット教室はコチラ 、理科実験教室はコチラ (別窓で開きます)で開催日を確認いただけます。
※両方にお申込みされる場合、お手数ですが、それぞれのページに登録をお願いします。