【身近な風景:キットパス2014/11月】 | 市原市「マナビオ」のブログ

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。


キットパスでガラスにお絵描き

 ガラスに描ける魔法のチョーク・キットパスで絵を描いたマナビオの玄関です。今月もにぎやかになりました。


 毎月、ともこ先生が新しい絵を描いて、そこへ、子供達が書き足していきます。少し、肌寒くなってきましたが、兄弟を待っている合間や、コーチと保護者がお話している合間など、辺りが暗くなっても子供達は描いています。


2014/6/25【身近な風景:梅雨空の下でキットパス】

2014/6/6【身近な風景:紫陽花(キットパス)】