【身近な風景:紫陽花(キットパス)】 | 市原市「マナビオ」のブログ

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。


キットパス(2014/6月)紫陽花

 昨日、関東地方で梅雨入りしました。市原市では、降ったり、やんだりを繰り返し、それほど多くの雨は降りませんでした。今日も同じような天気のようです。


 ともこ先生が、玄関にキットパスで紫陽花を描きました。写真は、外から描かれた絵を部屋の中から撮っています。描いた絵を裏から見られるのは、透明なガラスに書かれたキットパスならではです。また、夜間、外から見ると色は判別できなくなりますが、白黒で明度差のある影絵のように浮かびあがります。


 キットパスで描かれた絵は、部屋の中からも外からも、昼も夜も楽しめます。