
厳密に言うと、本体ではなく、(多分)レンズが壊れたようです。2本あるレンズの内、特定の一本をつけると、本体が異常を知らせてきます。
最初の症状は、このレンズを着けて撮影すると、全く想定外の位置にピントが合っていることがありました。その後、露出がおかしくなることがあり、屋外の晴天時に画面が真っ黒になることもありました。そして、レンズの動作不良を知らせるアラートが出る頻度が徐々に上がり、とうとう100%ダメになってしまいました。
最初に不良を感じてから約1ヶ月ぐらいだと思います。
撮る楽しさを再認識させてくれたカメラで、ブログに掲載している写真は、全てこのカメラで撮っています。毎日、何かを撮っているので、少しの間だけ寂しい気もしますが、来週、修理に出したいと思います。