
アルゴクラブに通う小2女子がくれました。学校で作ったビンゴゲームのシートだそうです。書かれた課題を実行したら消していき、縦横斜めが揃ったら、"ビンゴ!"です。
小2というと、理科の授業はまだないと思いますが、書かれた課題が、自然に目を向けるものが多く、楽しそうです。
感心したのは、"線"です。
実は、台紙になっている折り紙は、1辺15cmです。4では(整数で)割り切れませんが、折り目もなく、きれいに4等分されています。縦・横を感覚的に等分し、同じ広さに分けるのは、小学校低学年では難しい作業だと思います。
どうやって、分けたのでしょうか?