【はんずオン:ともこ先生のレジン教室】 | 市原市「マナビオ」のブログ

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。


はんずオン:ともこ先生のレジン教室

 市原市内他、近郊の小中学校は、今週と来週が春休みです。お休みを利用した企画教室「はんずオン」を実施しました。


 第1弾は、3/4の記事 で紹介したレジン・アクセサリ教室です。


 小さな型にレジンを入れ紫外線で固めます。固まったレジンの上に、小さな模様を並べ、再びレジンで蓋をして紫外線にあて固めます。模様に奥行を出す場合は、模様入れとレジン蓋固めを繰り返します。型からはずし、ヒートン(金具を取り付けるためのO型のネジ)を取り付ければ出来上がりです。


 細かい作業を繰り返し、型から透明のアクセサリを取り出す時が、ワクワクします。


 マナビオの企画教室「はんずオン」では、子供から大人までお楽しみいただける、手先を使った工作や手芸を主眼に置いた教室を企画していきたいと思っています。


H26/3, 4月の予定は、

ともこ先生の「よしなしごと日記 /クラフト教室@マナビオ 」をご覧下さい。


 お問合せはマナビオ(0436-26-5267)まで!