
教室が終わった後のホワイトボードです。ふりかえりがし易いように記録をとっています。
ひらがなの名前の下にポイント、その左側に記録が書いてあります。
例えば、"P-Cube"の"メドレー"という欄を見ると、左側に「50」とありますが、この数字の単位は「秒」です。3×3×3->直方体->箱詰めという3つの立体パズルの課題を50秒で完成させています。また、8/5にお知らせした "I-Cube"の"直線2"にいたっては、わずか22秒です。
"ナンバーリンク"という問題も写っています。丸の中に数字が書いてあり、この数だけ縦・横・ななめに隣の島まで橋を架けられます。橋は交差できず、外周部の島は外側に橋を架けることはできません。例えば、角の3、辺上の5は全方向に橋をかければ、終わりです。完成できますか?