
4月のベーシックコースは、ケンドーロボです。
作っている途中の写真ですが、黄色のシャフトが竹刀です。物に当ると、輪ゴムの力でこの竹刀を振り降ろします。一発勝負ですが、試合をすると盛り上がります。
改造のポイントは、相手の竹刀を防御しつつ、確実に振り下ろす事です。
写真手前に写っている、タイヤLが1個ついたロボットは、マナビオ特製の三輪ロボ・モーターバージョン(の残骸?)です。入会月に行うスタートアップ講座で「三輪ロボ」を作りますが、実は、モーターがついていない手押しのロボットです。マナビオでは、スタートアップ講座から改造の楽しさを知ることができます。
パーツを分類しているトレーもマナビオ・オリジナルです。種類ごとに分けておくとピックアップし易いメリットがあります。ですが、お友達の体が触れ、ガシャーンとなるデメリットもありますので、少人数教室のみの採用です