【ご案内:教室レイアウトを変えました】 | 市原市「マナビオ」のブログ

市原市「マナビオ」のブログ

マナビオは、課題に適した「考える方法」を学び「自ら考えること」を習慣に。自分の考えを「他者に分かり易く伝える力」「自分で考える」「人に伝える」「手を使う」をキーワードに、「自ら考える力・言葉にする力」を育むプログラムでお待ちしています。


マナビオのブログ

 マナビオ2階の個別進度学習用の教室のレイアウトを変えました。


 今まで、わくわく文庫用のPC3台と映像学習用のPC3台を左右に置いて用途を分けていましたが、教室に入って右手にPC6台を1列に並べました。今度からは、6台共、わくわく・映像学習どちらにも使用できます。


 また、H25/秋より、ロボット教室の最上位クラス「ロボットプログラミング&テクノロジー(仮称)」がアドバンス修了者もしくは中学生を対象に開講される予定です。希望者がいる場合は、この教室で授業を行うと思います。お問い合わせは、info@manabio.jp まで!