おはようございます。ちゃこです。
セミの抜け殻集めに夢中になった先日。
お昼ご飯を食べずにジロと夫が昼寝を始めたのでタロと貴重な2人きりの時間♡
お手伝いしたーい!と言ってくれたので一緒に冷やし中華を作りました。
とうもろこしの皮をむき、卵を溶いて、きゅうりを切って、ハムを切って、トマトを切って、具材を盛り付けタレをかける。
同時並行で私は、肉を甘辛く炒め、とうもろこしを茹で、卵を焼き、麺を茹でる。
冷やし中華は3歳でもできる工程がたくさんあります。
私が麺を茹でていて側についていなかったのもあり、トマトを切るときに指を切ってしまっていました。
猫の手だよー
グーにして抑えるんだよー
と教えていましたが、丸いトマトを斜めに切ろうとして負傷したようです。
包丁で指を切っちゃうと血が出るんだね。
痛いね。
絆創膏を貼ってたくさん寝たら治るから大丈夫だよ。
と伝えました。
調理中の怪我の初体験でした。
痛みから学ぶことがたくさんあるはず。
とはいえ、切り方のサポートはもう少し丁寧にしてあげようと思いました。
《関連記事》
↪︎◆台所育児
長男#3歳10ヶ月
次男#1歳9ヶ月
ちゃこ
※あと+9で60人!
50名以上の方が登録してくれました。
いいね・リブログ嬉しいです^^
質問・相談・コメントはいつでもどうぞ〜
(上のボタンで行けない方はID「@224bdngn」で検索お願いします。)
Twitterは独り言多めですヨ