兄弟ふたりともごっそり取れた〇〇の話 | 【海外移住】マレーシア教育移住とコーチング

【海外移住】マレーシア教育移住とコーチング

2023年夏マレーシアに移住し、念願だった海外移住の夢を叶えました。
インターナショナルスクールに通う小3、小1の息子を育てています。

海外移住をしたい人のためのコーチングサービス提供や教育移住のコミュニティを運営しています。

おはようございます。

息子たちを寝かしつけた後家事をしながら子どものおやつに買ったはずのお菓子をむしゃむしゃ食べてしまうちゃこです。



先日、行ってまいりました。



耳鼻科!





前から長男の耳の中に耳垢がにょきにょき育っていて気になっていたのですが



なかなか取らせてもらえず



たまに本人が積極的になるものの



綿棒でも耳かきでもうまく取れず耳の奥に押し込んでしまうだけでした。





が、保育園で受けた検診で、鼓膜が見られないほど耳垢が詰まっているので耳鼻科に行くように、との通知が。ガーン




耳鼻科で耳掃除をしてもらい、鼓膜の状態を確認しないとプールにも入れないそうです。





長男に説明して、町医者を受診したのですが




それはもうびっくりするくらい取れるんですね!



大きな塊がいくつも奥から出てきて、ピンセットでつまみ出しているお医者さんもさぞかし気持ちが良いんじゃないかと。




取り出したブツは、ティッシュに載せられ、看護師さんが最後に大量の耳アカを見せてくれました。




長男も次男もごっそり取れ、次男の耳からは赤茶色の血が出て固まってた?ようなものも。

 


記念に持ち帰りたかったのですがゴミ箱にポイっと捨てられてしまいました。



掃除中はふたりともギャン泣きでしたが、看護師さんたちが危なくないようしっかり身体を抑えてくれていました。照れ




お医者さんに行くことを何日も渋っていた長男には



耳がアカでふさがって、耳が聞こえなくなっちゃうかもしれないよー




お医者さんに診てもらわないとプールに入れないんだ




タロくんの耳の中、にょきにょき耳アカが育ってるよ



耳の中にゴミが溜まってるよ。取ったらスッキリするよ



ママは小さいときはお母さんに時々取ってもらってたんだよ




などと、事前にいろんな伝え方をしていて



最終的には、お医者さんに取ってもらいたい宣言してました!




長男#3歳7ヶ月

次男#1歳6ヶ月

 

 

 

ちゃこ

 

※あと+3で10人!

最初のちゃこ友になりませんか?

いいね・リブログ嬉しいです^^

質問・相談・コメントはいつでもどうぞ〜

友だち追加

(上のボタンで行けない方はID「@224bdngn」で検索お願いします。)