予約不要で駅からスタートの名鉄ハイキング・電車沿線コースの

「名古屋の物流を支える名古屋臨海鉄道見学と名古屋の食卓を彩る

カネハツ食品」通常コース⓰に参加をしてきた秘書です。(14日)

 

コースは、距離:約10.5㎞ 時間:約2時間40分

①名鉄常滑線・柴田駅(スタート受付) 

②名古屋市上下水道局柴田水処理センター みどりの「清流苑」

③名古屋臨海鉄道 ④ダイヤモンドクロッシング ⑤カネハツ食品 

⑥宮の渡し公園(七里の渡し跡) ⑦秋葉山 圓通寺 ⑧熱田神宮 

⑨ミュープラット神宮前 ⑩名鉄本線・神宮前駅(ゴール)

 

 

見どころ・・日本最大の取扱貨物量を誇る名古屋港を支える、

貨物鉄道輸送の中枢が特別に見学できます。

また、手軽で美味しいお惣菜が便利なカネハツ食品を訪ねます。

 

 

①名鉄常滑線・柴田駅(スタート受付・名古屋市)

(自宅近くの駅から2度乗換)10時04分駅着

この日も、青空でハイキング日和でしたが、

朝の気温はこの冬最高の冷え込み完全防寒で出発。😀

 

受付で、スマホのアプリからQRコードを

読み込みハイキングを開始。

土日開催で前日は雨の影響と、鉄道マニアが多く参加して

沢山の参加者でした。(臨海鉄道はハイキング参加者限定)

 

チェックポイントを確認しながらハイキングです。

 

 

 

②名古屋市上下水道局柴田水処理センター みどりの「清流苑」

この水処理センターの前身は「天白汚泥処理場」と呼ばれ、

市内で発生した下水汚泥の処理施設として昭和7年3月に建設。

その後、下水道施設の発展とともに水処理センターの建設、

汚泥処理施設の更新を行い現在に至り、

平成22年2月に処理能力が1日あたり6万立方メートルの施設が完成し、

水処理センター全体で1日あたり21万立方メートルにまで処理能力を増強しました。

 

正面の施設の屋上へ上がります。

 

屋上は多目的広場などになっています。

 

屋上から水処理施設を・・・広さに驚きでした。

 

③名古屋臨海鉄道 

名古屋臨海鉄道は、名古屋港の発展に伴う貨物量の増大に対応するため、

旧国鉄、名古屋港管理組合及び沿線企業の皆様の出資により、

昭和40年に設立されました。
日本貨物鉄道株式会社(JR貨物)との連絡運輸により全国各地と結ばれており、

JR貨物グループの一員として相互に協力し、事業を展開しています。

広大な敷地に気動車や貨物列車が並んでました。

 

 

 

鉄道マニアなどが、並んだ気動車を撮るため列に。

 

 

 

 

 

臨海鉄道の次は川を渡り

大きな工場が立ち並ぶところを歩きながら・・

 

踏切に警報器はあっても遮断機がないところが

ハイキング中に数か所ありました。

 

近くにあった名鉄の駅

 

 

④ダイヤモンドクロッシング 

ダイヤモンドクロッシングとは、鉄道の平面交叉する箇所における軌道構造で、

直交するものと、X字状の配置で特殊分岐器の一部となっているものがある。

中央部の形状がダイヤモンド形であるためこう呼ばれる。

その中でも鉄道線路同士が十字に交わる様子を見られる場所が、

日本にたった1カ所だけあり、その場所が名古屋鉄道・築港線。

 

名鉄電車好きだった今は小2のミニ秘書、最近はYouTubeで

踏切の警報器に夢中、それも海外の珍しいのを。

なので、Rhineで臨海鉄道の様子や、遮断機のない踏切、

ダイヤモンドクロッシングを送ると、

今でも動いてるのと問い合わせがありました。

 

 

このあとが長くて1時間ちょっと歩き続けました。

 

 

⑤カネハツ食品 

カネハツは佃煮・煮豆・惣菜メーカーとして、

長年の歴史とノウハウにもとづいた開発力と技術力を生かし、
「おいしいかんどう ずっといつまでも」をお客様に感じていただける

業務用商品やサービスをご提供しています。

こちら側では、工場直売所が開設され長蛇の列になってました。

 

 

⑥宮の渡し公園(七里の渡し跡) 

常夜灯と鐘楼そして小さな桟橋を備えた「宮の渡し公園」があります。

この辺り一帯はかつて「熱田湊」と呼ばれていました。

東海道随一の宿場町「宮宿」と、現在の桑名市「桑名宿」を海上航路で結ぶ

「七里の渡し」の船着場があった場所です。

 

新堀川の右側が、宮の渡し公園です。

 

歩き始めて3時間近かったので、この公園で

途中コンビニで買ったランチをしながら一休み。

 

 

⑦秋葉山 圓通寺 

当寺院は、日本最古唯一の秋葉大権現ご出現の霊場で、

今より千八百年程度前大和武尊の妃宮簀媛命が三種の神器の一つである

草薙剣を奉した熱田神宮の境内に大和武尊を火難から救い、

わが国の平和を守られた秋葉大権現を祀られた「秋葉社」の始めであり、

熱田の両参り「熱田さま」「秋葉さま」として親しまれている。

 

 

 

 

⑧熱田神宮 

熱田神宮の創祀は、三種の神器の一つ草薙神剣(くさなぎのみつるぎ)の

御鎮座に始まります。

約6万坪の境内には、樹齢千年を越える大楠が緑陰を宿し、

宝物館には信仰の歴史を物語るものとして、

6千余点もの奉納品が収蔵展示されております。

 

神宮の入り口から、沢山の屋台が並び

多くの人で賑やかで参道が大混雑に。

 

拝殿は並ぶことなくできました。

 

⑨ミュープラット神宮前 

毎日の食卓に欠かせない食品を取り扱うスーパーマーケットをはじめ、

暮らしを豊かにするショップ、レストラン、クリニックがそろう駅直結商業施設。

 

徳川園へ行く予定があったのでスルー

 

 

⑩名鉄本線・神宮前駅(ゴール・名古屋市)

13時45分

 

ゴールチェックをし、踏破ポイントをゲット

 

 

予定時間を大幅に1時間超過して3時間40分、

歩数は1万8千歩超えでした。

 

  

 

今回のハイキングコースの前半の

②名古屋市上下水道局柴田水処理センター みどりの「清流苑」

③名古屋臨海鉄道 ④ダイヤモンドクロッシング ⑤カネハツ食品 

は、初めてで参加してよかったです。

 

このあと、名鉄・JRを利用して名古屋市内の徳川園へ

冬牡丹を見に・・・改めて紹介します。

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。