予約不要で駅からスタートの名鉄ハイキング・電車沿線コースの

「西三河の農業を発展させた明治用水と水のかんきょう学習館」

通常コース⓮に、今年初の参加をしてきた秘書です。(6日)

 

コースは、距離:約8.0㎞ 時間:約2時間00分

①名鉄名古屋本線・新安城駅(スタート受付) ②でんまぁと安城北部 

③東海道松並木 ④明治用水緑道 ⑤太平寺 

⑥明治用水 水のかんきょう学習館 ⑦明治用水緑道 ⑧安城公園 

⑨とうふや豆蔵安城店 ⑩名鉄西尾線・南安城駅(ゴール)

 

みどころ・・明治時代に完成し、安城市の農業を発展させた明治用水沿いを歩き、

水のかんきょう学習館では、生活になくてはならない「水」について学ぶことができます。

 

 

①新安城駅(スタート受付)

(自宅近くの駅から1度乗換)10時00分ごろ着

この日も、青空でハイキング日和でした。

 

受付の右側ではイベントが行われていて賑やかでしたが

目もくれずにハイキングに。

 

受付で、スマホのアプリからQRコードを

読み込みハイキングを開始。

 

 

 

②でんまぁと安城北部・・JA農産物直売所

産直野菜、JA特産品、果物、花、食品等、

精肉・惣菜テナント、鮮魚などがあります。

 

 

③東海道松並木

安城市の東部山町から牛田町に至る約500mの間に松並木があり

平成18年の調査では北側に93本、南側に88本の松がありました。

この松並木は側道がついているのが特徴で、

江戸時代に行われた馬市との関連が考えられます。

 

 

④明治用水緑道

約83%暗渠化された明治用水の上を緑道として

自転車道や遊歩道等として活用されています。

 

 

 

安城市総合運動公園を見ながら

 

 

⑤太平寺 

安城市街地にありながら、大池公園を臨む

風光明媚な厄除け観音で知られた太平寺。

 

ねがい観音・・ご本体一石作り、総高さ7.2mの聖観世音菩薩
人々の「願い」に慈悲をもって応じ、お救い下さる仏様です。

(中央の立像)

 

 

⑥明治用水 水のかんきょう学習館

安城市の大池公園内にある、明治用水の学習施設です。

 

明治用水は、矢作川を水源とし、愛知県のほぼ中央に位置する安城市を中心に、

8市にまたがる約6,000ヘクタールの農地をかんがいする農業用水で、

この地域を“日本デンマーク”と呼ばれる農業先進地へと導きました。

 

 

 

 

 

 

 

ふたたび

⑦明治用水緑道 へ

 

⑧安城公園 

市役所の隣にある、松林に囲まれた公園で、市内屈指の桜の名所です。

園内には約200本の桜の木があり、毎年4月は、花見を楽しむ人で賑わいます。

またポニーやシカのいる小動物園、バードハウスもあります。

 

⑨とうふや豆蔵安城店 

「究極のきぬ」などのお豆腐、おからを使用したおせんべい「きらず揚げ」を
販売している「おとうふ工房 いしかわ」の直営店。

 

 

⑩西尾線・南安城駅(ゴール)12時15分ごろ

 

 

ゴールチェックをし、踏破ポイントをゲット

 

予定時間の2時間を15分オーバーし、

歩数は1万3千歩ほどでした。

 

 

ランチは名鉄岐阜駅前で途中下車して、

鈴の屋 岐阜イクト店。

「彩り田楽定食」

2度ほど入店し、田楽が美味しい店です。

 

田楽は豆腐・里芋・こんにゃく・筍・うずら、

小鉢2種類、季節野菜、くみ出し豆腐、香の物、

もろみ味噌、黒豆、菜めし、シジミの赤だし。

1,100円(税抜き) ごはんと赤だしはお代わりOK

 

お代わりしなくても、お腹いっぱいに

ハイキングのあとは特に美味しいです。

 

 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

スマホにある「ALKOO」アプリの1月の歩数記録。

ベストが元旦   ・16,236歩

昨日までの1月の一日平均・12,148歩

 

9月下旬からアプリを利用始め、10・11・12月と

一日平均1万歩超えを継続中、どこまで続くでしょうか

楽しく頑張ってみます。