連日30℃超えの真夏日になっている

多趣味地方、昨日の野菜の収穫は

陽が野菜に当たる前の5時半ごろから

最近目が覚めるのが早くなったからできます。(笑)

 

そして、昨年1月に定植したジューンベリーが

今年も花が咲き実が大きくなり色つき始めています。

 

2月下旬に地植えから鉢植えにした低木と地植えのジューンベリー

野鳥対策でネットや袋を被せています。

 

 

 

 

 

春まき3作目のほうれん草が収穫時になりました。

 

昨日の収穫は、 3作目初のほうれん草、サニーレタス、サンチュ、苺

 

ブロッコリー(気温が高く一気に大きくなります)、スナップエンドウ

 

 

 

昨年小1だったミニ秘書がカラフルな野菜で好きになり

育てたスイスチャード、今年も育て今朝、多趣味がもう収穫時に

なっているということで収穫。4人のミニ秘書たちが毎週のように水曜日に

来ていたのが、一人が中学生になり部活などで来る機会が減り寂しくなっています。

 

スイスチャード

 

今朝の収穫。色どりがあり

サラダや炒め物におすすめ野菜です。

 

そして明日は雨予報なので、その前にと先ほど収穫と種まきを

イチゴとスナップエンドウを

 

種まきは、モロヘイヤと綿の3種類を直播しました。

綿は自家採り種で(茶・白・薄緑の3色)です。

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます。