予約不要で駅からスタートの名鉄ハイキング・電車沿線コース

今回は、「豊川海軍工廠平和公園&商売繁盛の

豊川稲荷へ」コースに参加してきました。(9日)

今回はウィンターコースの最終回

 

コースは、距離:約7.5㎞ 時間:約1時間50分

①名鉄豊川線・八幡駅(スタート)~1.2㎞ ②水福寺~0.1㎞

③菅原神社~0.7㎞ ④松永寺~1.3㎞ ⑤豊川海軍工廠平和公園~3.0㎞

⑥桜ヶ丘ミュージアム~1.2㎞ ⑦豊川稲荷(ゴール)~徒歩2分

⑧喜楽・豊川商店街~徒歩3分 ⑨名鉄豊川線・豊川稲荷駅

 

今回の見どころは、日本三大稲荷の一つ豊川稲荷で開運詣でして

豊川稲荷商店街を楽しめます。

 

スタートの八幡駅、10時頃。

(2回乗換し、約1時間50分で到着)

 

15分ほど歩いて、永福寺

慶長年間(1600年頃)、鶴翁芳宿大和尚によって創建。

 

菅原神社

正応年間(1288~1292年)の創建

 

松永寺

天正元年(1573年)に開基されたといわれています。

天正元年(1573)、長篠の戦で勇名をとどろかせた地元出身の

鳥居強右衛門勝商、安置所には勝商が磔にされた姿も模った

木造が安置されています。

 

豊川海軍工廠平和公園

歴史の生き証人である海軍工廠の火薬庫や

信管置場などの戦争遺跡や海軍工廠の歴史などを

紹介する平和交流館があります。

この公園には、かって東洋一の兵器工場と称された豊川海軍工廠が

あった場所で、終戦間際の大空襲で、工場は壊滅的な被害を受け

2千5百名以上の尊い命が奪われました。公園を訪れて過去の

歴史を学び、平和の尊さについて考えることができます。

 

豊川市平和交流館

 

海軍工廠の歴史や戦争遺跡の紹介展示

 

旧第一火薬庫

海軍工廠時代に使用された火薬庫の建物で、

コンクリート造りの構造体に土をかぶせています。

 

 

 

 

旧第三信菅置場

信管置場の建物で、爆発事故が発生した際に回りに被害を

出さないように、建物の周囲に土塁を設けています。

 

土塁に囲まれているので、階段を上って入ります。

 

土塁に囲まれた信管置場

 

 

 

桜ヶ丘ミュージアム

常設展示「さくら・はな展」が開催されています。

 

 

豊川稲荷につきましたが、裏口から

 

豊川稲荷でのゴール受付

 

今回は、ウィンターコースのゴール大会

バレンタイン特別企画なのでチョコが当たり笑顔。

 

本殿で開運を祈願して。

 

このあと、喜楽・豊川商店街を散策

 

豊川稲荷といえば美味しいものは

「稲荷寿し」、沢山の店があります。

今回は眺めるだけで我慢して

 

豊川稲荷駅12時25分発で名古屋へ

駅改装中で撮り忘れです。

 

ランチは名古屋市の名鉄百貨店で

1DAYフリー切符&選べる食事券の

「グルメきっぷ」を利用して

今回は、遠い所なので往復運賃が3.180円

+220円でグルメきっふ、利用しますよね。ニヤリ

 

9店舗の中から今回は

旬魚・左阿彌(さあみ)

マグロ3色丼(赤身・中トロ・ネギトロ)、

天ぷら、茶わん蒸し、赤だし

もちろん別料金でお酒も。

 

ご訪問ありがとうございます。

 

青空が広がっても北風があったハイキング

時には帽子を押さえながら、約2時間半の1万4千歩ほどの

ハイキングに。往復の電車乗車中などは

いつもの時代小説文庫本を読んでいました。

次回の春コースの第1回は、3月1日に始まります。

春は花や祭りがコースに組み込まれ

楽しみが増えます。