真鍋FCの連絡帳 -29ページ目

真鍋FCの連絡帳

土浦市 真鍋小学区を中心としたサッカーチームです。真鍋小以外の子も沢山いますよ!

練習日:日曜 場所:中貫公園

幼,1,2年9:00~11:00
3年以上9:00~12:30
随時、練習体験出来ますのでお気軽にご連絡下さい。
manabe_fc@yahoo.co.jp
https://manabe-fc.jimdo.com

               ⚽️IFAリーグU12 第15節⚽️

日時 12月8日(日)集合 8:15
会場 新治人工芝グラウンド 

6年生最後のIFAリーグ戦!
今回も強敵ですが思いっきり戦ってきましょう💪

今回は真鍋FCが幹事なので保護者の皆様方、ご協力お願いいたします🙏

風邪やインフルエンザ等が流行っています。
体調管理気をつけてくださいね🤧

おばんです😃🌃


平素より格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げるコーチです👍




12/7(土).12/8(日) チャレンジ8 U-10の件です⚽


場所 つくばみらい市総合運動公園

つくばみらい市小張1770

集合時間 8:58(利き足は頭✨と覚えて下さい🙇)


持ち物 いつも通り、暖かくなるか寒くなるか分かりませんが保護者のみなさまも防寒対策をお忘れなく!



早いものでもう12月になっちゃいましたね…

ワタクシの役目も残すところ…あと…


そんなことはさておき、

今大会は各試合毎にMOM(メダル🎖️)があります!

まずはしっかり楽しんで✨

大会名の通り、積極的にチャレンジしてどんどん失敗して、どんどんミスして、そこでいろいろ気付いて発見して修正してまたトライして全員で成長しよう🙌



以上、以前中途半端に揃えてしまったキャプテンマークをブラックフライデーで人数分買い漁ろうと意気込んで悩みに悩んで昨日一睡も出来ないかと思ったら秒で寝落ちしていた残念なコーチでした👍


U8コーチです。

昨日に引き続きチャレンジカップU9の2日目に参加してきました。


体調不良者が出てしまい急遽3年生から4人の助っ人にきてもらいました。

今日は6位リーグ4チーム総当たりで試合します。


1試合目

vs 大泉FC   0-7 ⚫️


2試合目

vs東鷲宮FC  0-5 ⚫️


3試合目

vs古河セブンFC  0-2 ⚫️


今日も全部負けとなってしまいました。どんなに点を取られてもそれでも子どもたちは「1点取るぞー!!」と最後まであきらめずボールを追いかけて頑張ってました!点は取れなかったけど、失点は試合を重なる度に少なくなって子供たちの成長を肌で感じました😭



またみんなで練習して、一つ一つ覚えて成長していこうね🤗


今日助っ人にきてくれた3年生!

サッカーのプレイはもちろんですが、コーチの話をよく聞く!試合中の声を出す!など1、2年生のお手本となることをたくさんしてくれました!さすがでした✨本当にありがとうございました😊



保護者の皆様も2日間朝早くから遠方まで応援ありがとうございました😊


こんにちは✨😃❗

ちょっと早めのサンタクロース🎅になったコーチです…👍






本日のTK杯②の結果です⚽


1位トーナメント

🆚️レジスタつくばAさん 0-2

前半押し込まれる時間帯が続くも全員ががんばってブロックし、慌てずに対応しどうにか0-0で前半終了。

惜しいチャンスも何度かありましたが、後半取られたくない時間帯にコーナーキックから2失点。

沢山走って守らされて疲れている中でボールウォッチャーになってフリーの状態を作ってしまいましたが、キックの精度とキレイに頭で合わせて決めるお相手のシュートを誉めてあげて下さい😅



5~8位決定トーナメント

🆚️八郷さん 2-1

1試合目のセットプレーの修正点を話し、確実に修正出来た点はお見事ですね👍

開始から押し込む時間帯が続き何度もシュートを放つもポスト&バーとの相性が悪くキーパーのスーパーセーブが何度もあり、決めきれずにカウンター1発で失点。

すぐに追い付きこの勢いで前半のうちに逆転したかったですがやはり何度シュートを打っても決まらない…。後半も終盤に差し掛かる中でなんとかスーパーシュートを決めて逆転✨

何度も危険なシーンがありましたがキーパーのスーパーセーブと8人全員でがんばってどうにか守りきりました☺️



5位決定戦

🆚️中根さん 0-2

序盤惜しいシーンがありましたが決めきれずに押し込まれる時間帯もあり、一進一退の攻防が続きました。

ハーフタイム、「0-0の気持ちでいこう」と仕切り直し、「いや0-0ぢゃん!」と1人で突っ込み誰も聞いていない…というところまではお約束😅

マラソン大会で入賞し来てくれたメンバーも合流し、「さあまだマラソン大会は終わっていないよ、まだまだいっぱい走って来てね🏃」と送り出し後半開始。

キレイにボールを回されながらもどうにかがんばって全員で守っていましたがお相手のゴールを奪おうという気持ちは素晴らしかったです。

終盤に決定的チャンスを何度も作りましたがゴールネットを揺らすことは出来ず試合終了のホイッスルが鳴ってしまいました。





32チーム中6位という素晴らしい結果で2日間の大会は幕を閉じました⚽



朝から良い雰囲気の中でアップを行い、この一戦に挑みました⚽

失敗してもミスしても、全員でフォローし合い、ベンチからも声掛けを行い、今出来る最大限の自分の役割を果たす本当に頼もしい選手達になりました✨


1~2人だけが成長するのではなく、全員が確実に成長してるな~と感じていただけたのではないでしょうか。



保護者のみなさま、2日間に渡り、お忙しい中、朝早くから熱い応援をありがとうございました🙇


3年生助っ人と保護者のみなさまもありがとうございました🙇


グラウンド作り、幹事のお手伝いいただきましたCOACH、審判のお手伝いもありがとうございました🙇



大会関係者、対戦いただいたチームのみなさま、

ありがとうございました🙇



以上、最後の表彰式で、そろそろ怒られるかなとギリギリのラインを攻めた残念なコーチでした🙇

オーナメント こんばんはクリスマスツリー

明日から12月なのに暖かいですね・・・サンタ

団長です

 

 

もう12月?

今年もあと1ヶ月だって~ 口笛

 

 

① Jリーグが大詰めになってきますねうさぎクッキー

最終節は相手からして神戸が有利ですかね。

神戸は平塚と対戦し、町田は鹿島。 広島も明日勝てばまだチャンスありですけどね。 

 

天皇杯、優勝は神戸でしたね。 天皇杯はいつから決勝が11月になったんだおじいちゃん?? 正月の楽しみだったのにね

 

② 各学年、上の学年の大会に出たりして頑張ってますね!

失点は多くなりますがよい経験なのは間違いないです。 ただ、キーパーをする子が可哀そうなのでフォローお願い致しますお願い

 

③ 最近、古河の大会にいくことがありますが、古河と下妻に『粉とクリーム』という有名なパン屋さんがあります。

 

≪古河市上辺見294-1≫

≪茨城県下妻市下妻丁396-7≫

遠くまで行くときは、サッカー観戦+パン屋でしょ食パン

 

 

 

では 真鍋FC 2024年 12月の予定です。

 

12/1(日)

・ U-10 TKカップ2日目

・ U―8 古河2日目

・ 午前練習

 

12/7(土)

・ U-11 デポカップ 1次予選(ガンバレ拍手

・ U-10 チャレンジ8、1日目

・ U-9 アイデンFES? TM?

・ チューリップ黄チューリップ赤U-7,8 海花チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ   

・ 午後練習

 

12/8(日)

・ U-12 IFAリーグ(幹事)

・ U-10 チャレンジ8、2日目

・ U-9 アイデンFES?

・ 午前練習

・ 団長:グラウンド調整会議焼き芋

 

12/14(土)

・ U-11 リーグ戦

・ U-9 NSC CUP

・ 午後練習

 

12/15(日)

・ U-9 クーバーリーグ

・ U-11 デポカップ 2次予選

・ 午前練習栗

 

12/21(土)

・ U-10 大田杯

・ U-9 FC石岡さんとTM予定

・ 午後練習

 

12/22(日)

・ U-12 大田杯

・ U-10 IFAリーグ

・ U-8 大田杯

・ 午前練習

 

12/28(土)

・ U-8  涸沼SSSさんとTM予定

・ U-9  涸沼SSSさんとTM予定

・ 午後練習

この日が蹴り納めとします龍

 

1/5(日)

・蹴り始めヘビ  親子サッカーしましょうサッカー

 

 

※ 記載された以外にも予定が入っることがありますのでブログ、LINEでの情報確認をお願い致します。

 

 

コーチへのお願いメロンパン

 

① 連絡・審判など大変でしょうが 上手く分担して お願い致します。 いつもありがとうございます

 

②  試合の日程・詳細が出ましたらブログお願い致します。 大変ですが試合の結果も楽しみにしております。

 

③ 12月冬本番です。 仕事も大変ですので体調管理に気を付けましょう!

 

 

 

ご父兄様へのお願いビックリマーク

 

① 寒いです。

親子ともども、体調管理に気を付けるようご配慮お願い致します。

マイコプラズマ肺炎がさらに流行っているとのこと。 

薬不足というニュースもありましたので風邪ひかないようにね。

 

② いつもお子様の送迎ご苦労様です。 安全運転でゆっくり行きましょう競馬

 

③ 持ち物に名前を記入お願い致します。 

以前からですが忘れ物があると毎回コーチラインで探し回ります。

ボール、スネあて、タオル等

 

 

 

皆さま 2024年 12月もご協力の程よろしくお願い申し上げます