第62回ぺんぺん会展
現在ホール2では、第62回ぺんぺん会展を開催しています
退職女性教職員14名による絵画作品展です
63年ほど前に、”個性を発揮する会”・”ぺんぺん草の様に踏まれても、立ち上がる”という思いを込めて発足され、今回で62回目になります
テーマは無く、自由にメンバー各々の得意な分野の作品が展示されています
そして今回、まなべの館へ職場体験に来ていた鯖江中学校2年生のお二人に
写真撮影とその写真についての文章を考えてもらい、参考にさせてもらっています
「ぺんぺん会」を立ち上げた89歳の佐川先生の絵はとても魅力的でどの絵にも花が書かれており、
リアルにそして華やかさも表現されていて、とても丁寧に描かれているなと思います
吸い込まれるような作品ばかりで、ぺんぺん会を立ち上げた勇気と強さも感じました
「ブロッコリーの森で」という作品はブロッコリーを切った時にその部分が森に見えてそれを描いているそうです
カクレクマノミやかわいい人形が描かれていて、子どもの夢が詰まった森のように感じました
「平和の祈り」という作品には、戦争やコロナで荒れた”世界の現在の状況”が真ん中に描かれていて、その下には海と魚で”自然界”、一番上には花が咲き未来”希望”が描かれており、若者に向けて「今の荒れた状況の中でも、未来”希望”に向かって進んでほしい」という思いが込められているそうです!
水彩画、版画や油絵など多彩な作品が並び、一つ一つの作品には、それぞれに大きな思いが込められているのがとても考え深いものになりました
皆さんが込めたメッセージを感じに、ぜひお越しください。
第62回ぺんぺん会展
会 期 10月25日(水)〜10月29日(日)
時 間 9時〜17時
(※入館は16時30分まで※最終日は16時まで)
会 場 まなべの館展示ホール2
入場料 無料