石田縞作品展
秋もグンと深まって、楓などの落ち葉の絨毯が美しい場所に出会えると気分も上がります
今だから味わえることを大切にしたいですね
さて本日から展示ホール1では協同組合鯖江市繊維協会さんによる石田縞作品展が始まりました
第6回石田縞アイデア小物コンテスト応募作品と石田縞保存会会員による作品を展示しています
石田縞の魅力を鯖江市内外に広く発信する目的もあるコンテストには、
今回50名の方々から64点の作品お応募があり,
石田縞をポイントとして使った物や他の生地とうまく組み合わせてある物
全面に使われている物など、アイデアに富んだ見ごたえのある作品ばかりです
壁面にズラリと並ぶ着物や洋服は、石田縞保存会会員による自分で織った石田縞で制作された
作品です。
糸から草木染で染められ丁寧に織られた石田縞で制作された作品はどれも着心地がよさそう
会場には石田縞の歴史や織り方を解説したパネルコーナーのほか、
石田縞の布を一枚選んで、くるみボタンが作れるワークショップコーナーもあります
お気に入りの色合いの石田縞で可愛いくるみボタンを作ってみてください
特徴でもある「しま模様」とよもぎなどの草木染めの優しい風合いで作られている
石田縞の魅力をぜひ感じにお越しください。
石田縞作品展
11月25日(金)~11月27日(日)
9時~17時(最終日は16時まで)
展示ホール1
入場は無料です。