皆さんこんにちはあんぐり

 

↓おまかせ広告です

 いつもクリックありがとうございます

 私も皆さんのブログにポチしますね♪

 

 

 

昨日も広告クリックありがとうございます

 

おかげで月の目標を達成できました!

 

いつも本当にありがとうございますお願い

 

 

 

 

先日ついに”あれ”に手を出してしまいました…

 

 

 

 

 

 

それは…

 

 

 

 

 

 

 

鍋!鍋

 

 

 

 

 

(↑鍋つゆはもっぱらミツカン派!

 このセットめちゃくちゃ安い!)

 

ミツカンのごま豆乳なべが大好きです♪

 

大好きなんですけど…

 

実は先日に今シーズン初鍋をしました

 

寒くなってからかなり日が経つのに鍋をしていなかった理由、

 

それは去年の冬に鍋をしすぎたから爆笑

 

去年の冬はまだフルタイムで働いていたので

 

鍋に本当にお世話になっていました

 

野菜と肉を切って入れるだけ!

 

〆のラーメンも美味しい!

 

最高の料理ですよねぇニコニコ

 

でもあまりにもやりすぎたアセアセ

 

様々な鍋つゆを買って飽きないようにしましたが

 

味は変わったとて具材は毎回ほとんど一緒

 

簡単ゆえに多い時は週5くらいで鍋をしましたが

 

最後の方は飽きてたなぁ…

 

そして私だけが思っていることかもしれませんが

 

鍋っていくら食べてもお腹が満たされない…

 

なのでお肉を毎回いっぱい食べてしまってましたアセアセ

 

なぜこんなにもたくさん食べているのにお腹が満たされないのか…

 

謎を残したまま鍋シーズンは終わり

 

今年の冬がやってきました

 

去年のことがあり

 

今年はもう鍋はいいかな…と思っていましたが

 

やっぱり手を出してしまったハッ

 

(だって簡単なんだもん)

 

そして鍋お腹満たされない問題に対して一つの仮説を立てました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしかして…野菜を煮込みすぎてた?

 

私の好みとして

 

最初からくたくたに煮込まれた野菜を食べたいというのがあり

 

毎回これでもかと火を通していました

 

なので最後のほうは玉ねぎとかほぼ形を留めてなかった…

 

噛むことによって満腹中枢は満たされるらしいので

 

くたくたに煮込まれた野菜をいくら食べても

 

お腹は満たされなかったのか…?

 

でも大きく切った野菜はくたくたに煮込みたいなぁ…

 

うーん、どうしたものか真顔

 

いい方法はないか…

 

あっ!

 

 

 

 

 

 

 

 

野菜を千切りにすればいいんだ!

 

いつかのCMで千切りキャベツを入れた鍋

 

(しゃぶしゃぶだったかも)

 

を見たことを思い出す電球

 

千切り野菜ならむしろシャキシャキ感を楽しみたいから

 

あまり火を通さずに食べれる

 

=沢山噛むことが出来るので満腹になる!

 

良いことを思いついた!

 

早速作って食べてみました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なにこれすごく美味しい!よだれ

 

野菜の切り方を変えるだけで

 

同じ鍋でも全然違う!

 

シャキシャキ野菜が美味しいなぁ…よだれ

 

そして満腹にならない問題も解決しました!

 

いつもより消費するお肉の量が違う!

 

もし私と同じ鍋の悩みを抱えている人がいたら

 

ぜひ千切り鍋お試しください!

 

(いるのかそんな人?)

 

また鍋を楽しめるようになった我が家

 

今年も色々な鍋つゆにお世話になりそうです…

 

↓おいしそうな鍋つゆがいっぱい…

 

 

 

 

皆さんこんにちはあんぐり

 

↓おまかせ広告です

 いつもクリックありがとうございます

 私も皆さんのブログにポチしに行きますね♪

 

 

 

 


 

昨日も広告クリックありがとうございます!

 

そしてなんと!

 

1か月以上ぶり?

 

楽天のアフィリエイトの報酬がありました爆  笑

 

アフィリエイトに関しては

 

かなりあきらめていて

 

とりあえずリンクを貼る、

 

と言う感じなのですが

 

久しぶりに報酬頂けてすごく嬉しい…チュー

 

ありがとうございますお願い

 

 

 

 

ここ半年ちょっとした悩みがありまして…

 

ブログに書くのすごく恥ずかしいのですが…

 

ワタクシですね…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自転車のタイヤの空気が入れれなくて悩んでました!

 

 

 

 

 

 

 

 

昇天?って感じですよね

 

私も自分に対して

 

なんで空気入れれないの?は昇天?って思ってました笑

 

自宅に空気入れはなく

 

近所の自転車屋さんで空気を入れさせてもらっていたのですが

 

(そのお店で自転車を購入しました)

 

最初は普通にできていたのですが

 

ある時からいつも通りに空気を入れようと思ってもできなくなり

 

店員さんを呼んで入れてもらっていました

 

(迷惑な人間)

 

店員さんは普通に空気を入れてくれるので

 

なにかコツでもあるのか?と

 

手もとを凝視して観察したりしたのですが笑

 

結局コツがつかめず…

 

そしてまたある時から

 

店員さんの数が少なくなったのか

 

いつ行っても皆さん忙しそうで

 

声をかけれなくなってしまいました…

 

自分でやろうにもやはり入れられず

 

今日は店員さん暇かな?と

 

定期的に店を覗くもやはり皆さん忙しそう…

 

そして半年が経ちました…

 

(よく半年もパンクせずに乗れたなと思う)

 

もうさすがにこれ以上はマズい

 

もう空気入れ自分で買おうかな?と思っている時

 

夫と何かの話の流れで

 

この事を言いました

 

「ちょっと悩んでることがあるんだけど…

 

 自転車の空気自分で入れれないんだよね…」

 

(文字で起こすとなんかすごく面白い笑)

 

夫からは

 

「えっ?そんなことあるの?

 

 じゃぁ俺が入れてくるわ!」

 

と入れに行ってくれました!

 

夫が帰ってくるまでドキドキ…驚き

 

何回やっても無理だったし…

 

多分すごくコツがいるから

 

夫でも無理なのでは?と…

 

そして夫さん帰宅!

 

どうだった!?と聞くと…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ?めっちゃ簡単だったよ?

 

むしろなんで今まで入れれなかったの?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ、そうなの?

 

入れれたんだ…無気力

 

 

 

 

 

 

 

良かったぁ~大泣き大泣き大泣き大泣き大泣き

 

やっと半年悩んでいたことから解放されました…

 

そして今度夫と一緒に自転車屋さんに行って

 

空気の入れ方を教えてもらうことになりました笑

 

この年齢で空気の入れ方を教えてもらうって

 

どんな恥ずかしい人間だよ…驚き

 

もうアホすぎますねガーン

 

次からは自分でできるように教わりたいと思います!

 

 

 

 

こんなブログを最後まで読んでくださってありがとうございます…

 

くだらない話題なのに

 

1000文字以上使って書くという…笑

 

もっと面白いブログ書けるように頑張ります…泣き笑い

 

 

 

 

 

 

皆さんこんにちはあんぐり

 

↓おまかせ広告です

 クリックありがとうございます

 

 

 

 

昨日広告クリックしてくださった方ありがとうございます!

 

目標金額まであと10円!

 

本当に嬉しいです!

 

いつもありがとうございますお願い

 

 

 

 

去年からの物価高で日々の買い物に苦労していたのですが

 

最近さらに値上がりが激しい気がして

 

もはや何を買えばいいんだろう?状態ですネガティブ

 

特に卵!頻繁に使うので

 

これ以上の値上がりは勘弁してほしい…ネガティブ

 

結婚前は実家住みで

 

恥ずかしながら買い物・料理を

 

母任せにしていた私なのですが

 

結婚してからはそうはいかず…

 

普段は大体3つのスーパーに行っているのですが

 

日々買い物をしていく中で

 

このスーパーのこの商品の値段は○○円、と

 

自然と覚えるようになりました

 

なのであの商品を買うならあのスーパー!と

 

大体目星をつけていくのですが

 

これに縛られすぎて結構疲れる…泣

 

Aのスーパーに行ってたとして

 

この商品はBのスーパーのほうが安いなぁ、とか

 

げっハッこれ高いじゃん…昨日行ったCのスーパーで買っとけばよかった…など

 

一つひとつの商品をカゴに入れるたびに

 

そういうことを考えてしまうので

 

買い物から帰った後はドッと疲れます泣くうさぎ

 

夫が稼いでくれた貴重なお金なので

 

1円も無駄に使いたくないという思い、

 

そして単純にケチなので

 

お得に買えないというのが悔しいという思いもあります

 

普段レジパートで働いていて

 

沢山のお客様のレジを担当するのですが

 

この商品、値引きシールついてる…半額で買えていいなぁ…!とか

 

お得にお買い物できてるお客様に対して

 

羨ましさというか嫉妬するときもあります笑

 

そういうことを考えながらレジを打つので

 

またこれも疲れる笑

 

何はともあれ

 

値上がりはもうイヤだという話です泣き笑い

 

 

 

 

楽天のBrand Day本日最終日です~晴れ

 

イベントバナー

 

悩みに悩んで↓これも買ってしまった…

 

 

 

サンプル付ってお得感があって惹かれます…ラブ